|
コミセンだより

常任委員会
令和7年3月16日(日)
会長会の報告、来年度予算、行事予定、役員改選報告、その他
について話し合いました。 雨天にも関わらず、ご参加くださった皆さま ありがとうございました。 |

コミュニティ音楽館
「音が彩なす物語」
令和7年2月2日(日)
当日は大雪の天気予報でしたが、開演時間には雨も止みました。
皆の心がけが良かったと思われます。演奏が始まりとても心が和らぐ時間が過ぎ、後半は日本の歌、映画の主題曲、皆が知っている演奏をして頂き最高の音楽会でした。来年もお楽しみに。。
|
 |
|
 |
タイトルとお花 |
|
演奏者の紹介 |
花束贈呈 |
|
コミ音のポスター |
常任委員会
令和7年1月19日(日)
会長会の報告、行事報告、今後の行事予定、コミセン祭り決算、役員改選、その他について話し合いました |
成人部会
わくわく健活ウォーキング
令和6年11月27日(水)
予報がずっと悪かったので気になっていましたが、当日は
お天気に恵まれました。☀
この企画は大和市内を歩く毎年恒例の行事となりました。
今回のお昼は魚介亭でした
参加してくださった皆さんありがとうございました
|
 |
|
 |
会館前からスタート! |
|
水車小屋 |
しらかしの家 |
|

台湾亭 |
会館清掃
令和6年11月17日(日)
今年の会館清掃は、三役さんと管理指導員で北側駐輪場の草むしり、防草シートを貼りきれいな砂利を敷き詰めました。今後雑草が生えなくなり、とても明るいイメージに仕上げりました。 |
|
 |
 |
コミセンまつり実行委員会
令和6年9月28日(日)
今年のコミセン祭りは選挙投票日と重なり、中止となってしいましたが、第一回実行委員会は開催されました。ご協力ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。
|
 |
|
 |
全体説明 |
|
公園遊びコーナー |
発表 |
|

展示 |
健康講座
①健康体操
②地域包括支援センターってなに?
令和6年9月21日(土)
鶴間地域包括支援センターの職員の方に 包括支援センターについて わかりやすくお話をしていただきました。
後半は なすびの会の皆さんと 楽しく健康体操を行いました。
毎日少しずつで 健康に過ごせたらいいですね
|
 |
|
 |
包括支援センターの方のお話 |
|
なすびの会の皆さん |
健康体操 |
|
 |
常任委員会
令和6年9月7日(土)
会長会の報告、コミセンまつり開催と今後の行事の予定について話し 合いました。 |
コミュニティの日
令和6年8月18日(日)
今年のコミュニティの日は”ドミノたおし”と”映画会”でした。
|
 |
|
 |
それぞれがドミノを並べていろんな形を作り、最後に全部のドミノをつなげていっせいにたおしました。 |
|
|
|
マリオの映画をみました。 |
サークル・利用団体意見交換会
令和6年6月23日(日)
あいにくの天気でしたが、沢山の団体の方にご参加いただきありがとうございました。貴重なご意見をいただきました。意見交換会終了後、火災を想定した訓練を実施しました。
|
第43回定期総会開催
令和6年4月28日(日)
大勢の方にご参加いただき、総会を開くことができました。
今年度も地域の皆様の活動の場としてお役に立てるよう、
一同頑張ってまいります。
|
常任委員会
令和6年4月21日(日)
会長会の報告、総会議案書について話し合いました |
健康講座(お楽しみ会)
令和6年2月29日(木)
4年ぶりに『健康講座』が開催されました。中央林間にある慈緑庵で抹茶と生菓子を頂きました。役員さん,老人・成人部会員と一般の方合わせて19名が参加しました。
|
 |
|
 |
緑豊かな庭園内にある慈緑庵 |
|
抹茶には気分をリラックスさせる
効果があるそうです |
 |
|
 |
✨美味でございます✨ |
|
皆さん笑顔です🎵 |
健康ウォーク
~鶴間~深見歴史の森、歩き旅~
令和5年11月3日(金)
昨年に引き続き、西鶴間会館を出発地として、「健康ウォーク」を行いました。当日はお天気にも恵まれ、ウォーキング日和でした。
(11月にしては暑いくらいの天気でした)
西鶴間会館~深見城跡、下鶴間ふるさと館間の往復を参加者全員完歩することができました。今年も恒例の歩数当てクイズも行いました。
|
 |
|
 |
出発前の話 |
|
天竺坂を登ります |
 |
|
 |
深見城跡で記念撮影 |
|
下鶴間ふるさと館 |
第32回コミセンまつり
令和5年10月 29日(日) 13:30~16:30
コロナで中断されていたコミセンまつりが久しぶりに開催されました。ご協力くださったサークルさんや管理運営委員の皆さんありがとうございました。
|
 |
|
 |
コスモスの妖精がいます |
|
今年の展示は学習室で
|
 |
|
 |
公園の遊びコーナー |
|
遊びコーナーはスタンプラリー |
 |
|
 |
キッズダンスを元気よく!R・D・T |
|
太極拳クラブ 扇がステキ
 |
 |
|
あやめ会はお客さんと タオルエクササイズ |
|
夏祭りでおなじみの太鼓「華総」 |
 |
|
 |
練功紫音の会の中国健康体操 |
|
西鶴間大正琴会も日頃の成果を
|
 |
|
 |
|
|